今年(2011年)のお正月は、箱根にしました。
(携帯から望遠で富士山をカシャ! ちょっと木が・・・)

山があって、湖(芦ノ湖)があって、くつろげますよね~・・・

箱根の新年参拝も終わり・・・
いつもは通り過ぎてしまう、ガラスの森美術館に寄ってみました。

寒そう。(入口にて)

入口のタペストリー。異国情緒。

ベネチアン・ガラスの美術館なのです。仮面舞踏会など盛んな時代でした。

この方々の演奏がありました。世界でもトップレベル。

庭園もきれい。


先ほどのお二人です。
とっても素敵。

これは庭園。

とにかくガラスがきらきらキラキラ、きれい。

また館内ですが、天井画があったり、シャンデリアがあったり
15~18世紀のヨーロッパ貴族の文化を伝えています。

また庭園。外の自然(山や森)とマッチしていて、本当に美しいですね~

館内の売店。キラキラしたものがたくさんあります。

庭園の池に、ちょっと不思議なものが。

ズームアップ。

つまり、これもガラスの作品でした!

池には、の~んびり、かもがいました。